大阪重粒子線センター Osaka Heavy Ion Therapy Center

連携医療機関

地域連携

隣接する地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター(大阪府大阪市中央区大手前3-1-69)、国家公務員共済組合連合会大手前病院(大阪市中央区大手前1-5-34)、在阪5大学やがん診療連携拠点病院等と連携し、総合的ながん治療を行っていきます。

地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター

包括連携

公益財団法人大阪国際がん治療財団と国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構の双方が、地方独立行政法人大阪府立病院機構が進める大阪府の政策医療の一環である大阪重粒子線センター開設をはじめとする重粒子線がん治療研究等放射線の医学利用に関し、相互の活動を協力して推進します。その成果の普及を促進することにより、我が国の放射線医学利用分野の発展・継承に寄与することを目的に、2018年2月17日に国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構と公益財団法人大阪国際がん治療財団は包括連携協定を締結しました。

連携・協力事項は「人材育成及び人材交流」「重粒子線がん治療の普及促進活動」等です。

粒子線施設

現在、国内には粒子線がん治療施設が19ヵ所(重粒子線:5ヵ所、陽子線:15ヵ所)あります。(2018年4月時点)
詳細は各施設のホームページ等でご確認ください。

粒子線がん治療施設一覧

重粒子線 陽子線 都道府県 施設名称
北海道 北海道大学病院陽子線治療センター
北海道 社会医療法人禎心会札幌禎心会病院陽子線治療センター
福島県 南東北がん陽子線治療センター
群馬県 群馬大学医学部附属病院 重粒子線医学研究センター
茨城県 筑波大学附属病院 陽子線医学利用研究センター
千葉県 国立がん研究センター東病院
千葉県 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所
神奈川県 神奈川県立がんセンター 重粒子線治療施設
長野県 相澤病院 陽子線治療センター(Ai-PROTON)
静岡県 静岡県立静岡がんセンター
愛知県 名古屋陽子線治療センター
福井県 福井県立病院 陽子線がん治療センター
京都府 永守記念最先端がん治療研究センター
大阪府 医療法人伯鳳会 大阪陽子線クリニック
兵庫県 兵庫県立粒子線医療センター
兵庫県 兵庫県立粒子線医療センター附属 神戸陽子線センター
岡山県 岡山大学・津山中央病院共同運用 がん陽子線治療センター
佐賀県 九州国際重粒子線がん治療センター
鹿児島県 メディポリス国際陽子線治療センター

※兵庫県立粒子線医療センターは陽子線治療と重粒子線治療の両方が行えます。